現役職員から受験者へ一言アドバイス
(掲載順不同)
※訓練等の挿入写真と掲載した3名は直接関係ありません。
◇採用年 令和4年度採用職員

◇消防士になった実感は
 災害現場での活動は、普段感じることのない緊張感があり、消防士になったのだと強く実感しました。
◇半年間の消防学校で学ぶことは
 消防学校を卒業すると、すぐに災害現場での活動が始まります。そのために、消防士として必要なことを学びます。知識や技術面だけでなく、体力面、精神面でも成長することが出来ると思います。また、仲間と協力することの大切さや協調性も身につきます。

◇消防士の1日の勤務内容は
 火災では、消防隊として消火活動を行います。救急では、病人やけが人などに応急処置を施しながら医療機関に搬送します。救助では、災害現場からけが人を救出します。出動の内容によって様々です。

◇隔日(24時間)勤務明けの日の過ごし方
 筋力トレーニングやキックボクシング、登山などをして、体力向上に努めています。また、趣味や家族との時間も大切にしています。

◇消防士を目指す人へのメッセージ
 消防士という職業は、災害現場で人の命と関わる緊張感とプレッシャーが大きい仕事ですが、その分とてもやりがいもあります。最初は不安だらけだと思いますが、先輩方が手を差し伸べて支えてくれます。人の命を救いたい、守りたいという思いを持っている方、ぜひ受験していただき、地域に貢献できる消防士を一緒に目指していきましょう。
ページの先頭へ


救助訓練(応用登はん)

消防検査

水槽付ポンプ車(西部消防署)

◇採用年 令和4年度採用職員

◇消防士になった実感は
 消防学校の初任科を卒業し、初めて災害現場へ出動した時、自分が消防士になったと強く実感しました。
◇半年間の消防学校で学ぶことは
 礼式と呼ばれる基本動作や消防に関する法律の知識、消火活動や救助活動の他、基礎的な救急や水難救助の知識、技術等ここでは書ききれないほどたくさん学ぶことがあります。また、協調性や忍耐力向上の機会でもあります。

◇消防士の1日の勤務内容は
 朝は引継ぎから始まり、車両の点検や積載されている資機材の点検をして故障や破損、バッテリー切れ等がないかを確認します。その後は、各種届け出の受付や報告書の作成、訓練等を行います。その間にも指令がかかれば出動をしますので、素早く出動できるよう準備を整えて業務を行っています。

◇隔日(24時間)勤務明けの日の過ごし方
 トレーニングを行う日や、趣味に時間を使う日、友達と遊ぶ日、夜中まで出動があった時は体を休めたり等様々です。

◇消防士を目指す人へのメッセージ
 消防士は、特殊な勤務体制や現場活動、訓練、人の命に関わるという責任の重さなど、様々な面で大変なことが多い仕事です。しかし、消防士はやりがいのある仕事であることは、間違いはありません。多くの困難を乗り越えられるよう一緒に頑張りましょう。
ページの先頭へ


救助訓練(ロープブリッジ救出)

航空隊合同訓練

水難救助訓練

◇採用年 平成29年度採用職員

◇女性消防士として感じたこと
 近年、働く女性が増えてきていますが、女性消防士はまだまだ少ないです。「体力ないし」「男性が多い中で女性消防士としてやっていけるのか自信がない」という女性もいるのが現状です。ですが、体力は男性と比べてしまったら大差があるのは仕方のない事です。できないものに対して、叱る上司はいません。ただ、何もせず「できない」では通用しないので、まずはやってみることが重要なんだと感じました。
 私たちの仕事は、隊員間で協力しあって活動します。助けてほしい人がいれば救助に行き、火災が起これば消火をし、地域の方々のために働きます。このように、一人ですべてを行うわけではなく、隊として活動するため、体力をつけていくことはもちろん大切なことではありますが、一番大切なことは、隊員間での連携を図るため、コミュニケーションがとれていることが重要だと思います。そこで日頃から、当たり前の事ですが挨拶、礼儀、身だしなみに気をつけ、報告、連絡、相談を大切にしています。しかし、コミュニケーションをとるということは、簡単なようで難しいことだと、日々痛感させられます。
 
◇消防士を目指す人へのメッセージ
 吾妻に居住しているあなた!吾妻が故郷だ!吾妻が好きだ!というあなた!!私たちと一緒に働いてみませんか?私は吾妻出身ではありませんが、縁あって吾妻という地域の存在を知り、山がたくさんあるから登山をしたり、綺麗な川があるから釣りをしてみたり、キャンプをしたり、観光地で散策したり、冬になればウィンタースポーツをしてみたりだとか、凄くたくさんの事を学べたり、経験できたり、趣味が増え楽しいことばかりです。郡外の方、県外の方も少しでも吾妻という地域に興味があれば、一度足を踏み入れて頂いて、仕事はもちろん仕事モードにスイッチを切り替えますが、休みの日も充実できるこの地域で、消防人生を過ごしてみませんか?コミュニケーションをとるためには、このように非番で交流を深めるのも手段の一つなのかなと思います。

 女性の方で消防職に興味がある方は消防署まで来てみてください。少しでもお役に立てるお話ができたらなと思います。そして、吾妻広域消防職員の人の良さ、明るさも自分の目で感じていただきたいです。「できない」と決めつけず、挑戦してみてください。挑戦することに意味があるのです。私たちと一緒に頑張りましょう!
ページの先頭へ


救助指導会

災害救護訓練

中之条防災フェア

吾妻広域町村圏振興整備組合
〒377-0425
 群馬県吾妻郡中之条町大字西中之条135番地 バイテック文化ホール(中之条町文化会館)内
 電話:0279-75-4700 FAX:0279-76-3060 メールアドレス

このページを閉じる